
えぬぱっくの本棚(8冊目)『道で社会構築論に出会ったら』
2025-11-21
臨床家のリフレクション(八巻甲一さん編)
2025-11-25ナラティヴ・セラピーは、これから取り組もうとする人にとって、奥行きが不透明でなかなか全体像が見えにくいものです。なぜならば、ナラティヴ・セラピーを理解していくためには、その手法だけでなく、理論的な背景、そして大切にしている倫理観を理解しておく必要がありますし、その応用範囲についても知る必要があります。
二日間のナラティヴ・セラピーをめぐるツアーでは、ナラティヴ・セラピーのすべてを紹介することはできませんが、ナラティヴ・セラピーの会話に触れながら、ナラティヴ・セラピーの概要と魅力、そして、どのようにナラティヴ・セラピーを学んでいくのかについて紹介します。このことが、これからナラティヴ・セラピーに取り組むにあたり良き道案内になるのではないかと考えています。
■ プログラムの構成
二日間のワークショップですが、1日単位でも申し込むことができます。
□ Day 1:2026年1月17日(土)
1.ナラティヴ・セラピーのダイアログの上演と解説「みどりさん」(浅野衣子)
2.NPACCの活動について紹介(白坂葉子)
3.ナラティヴ・セラピーの概要(国重浩一)
□ Day 2:1月18日(日)
4.クロストーク「ナラティヴ・セラピーの魅力、そしてどう学んでいくのか」(横山克貴×白坂葉子×松本寛子×国重浩一)
5.ライブセッション(国重浩一)
■ ビギナーズ・ツアーの詳細
日時: 1月17日(土)18日(日)9:30~16:30
開催形式: ZOOMオンライン
定員: 50名程度
参加申し込み:
二日間の参加:6600円
一日のみの参加:3300円
後日録画視聴:3300円 ※ライブセッションは録画で視聴することはできません
申込先: https://beginnerstour2026.peatix.com
主催&問合せ先: ナラティヴ実践協働研究センター(narrative@npacc.jp)
■ プレゼンター
横山克貴 NPACCセンター長 臨床心理士、公認心理師
白坂葉子 NPACCセンター長 臨床心理士
浅野衣子 株式会社キャリア開発サポーターズ代表取締役、日本キャリア開発研究センター(JICD)理事、NPACCスターティングメンバー、ナラティヴ・セラピー実践トレーニングコース・ファシリテーター
松本寛子 にいがたナラティヴ研究所(NAPにいがた) 臨床心理士、公認心理師、ナラティヴ・セラピー実践トレーニングコース・ファシリテーター
国重浩一 NPACCスターティングメンバー 臨床心理士、ニュージーランド・カウンセラー協会員
■ ZOOMについて
オンラインでの実施の際は、ZOOMというオンラインミーティングのサービスを利用する予定です。ZOOMとは、いつでも、どこでも、どんな端末からでもWeb会議を実現するクラウドサービスで、簡単に言えば、複数人での同時参加が可能な「ビデオ・Web会議アプリケーション」です。
PC、スマートフォン、タブレットなど、現在一般的なデバイスであればZoomをインストールできます。マイクやカメラが搭載されていない端末でも、汎用品の外部機器を接続すれば電話会議、ビデオ会議が可能です。また、Windows、MacOS、Android、iOSなど、あらゆるOSに対応しているのも特徴で、Zoomの利便性を高めています。
(引用先:https://zoom.nissho-ele.co.jp/blog/practice/zoom-meeting.html)
ZOOMのインストールについて Zoomは無料のアプリです。次のリンクから必要に応じて、アプリをダウンロードしてください。https://zoom.us/download
また、ZOOMは、頻繁にセキュリティ向上のためと、機能向上ために、アップデートを頻繁にしています。ZOOMは最新版アップデートして、参加していただくようお願いします。
■ 領収書について
Peatixでは、領収書を発行することができます。その要領につきましては、次のサイトを参考にして、領収書を発行してください。Peatixの領収書の説明はこちらから。https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001821741-%E9%A0%98%E5%8F%8E%E6%9B%B8%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%81%99%E3%82%8B




